今回はPureRef(ピュアレフ)というソフトウェアを使って表示した画像の枠線を消す方法+α(オーバーレイモード、キャンバスロック)についてです。
CONTENTS
1.はじめに
2.事前準備
2.1.PureRefの導入
2.2.背景を透過したPING画像ファイル
3.枠線非表示
4.オーバーレイモード
5.キャンバスロック
6.おわりに
1.はじめに
まず今回使うソフトウェア「PureRef」についてです。
簡単に説明すると画像資料参照用ソフトウェアです。
日本語版が無く、英語表記のみですが使い方についてはググると沢山でてくるので、使い方で困ることは少ないです。
絵を描く時は資料を集めて、資料を見ながら描きます。
この時、集めた資料をモニター上に並べて表示しておく時にPureRefを使用します。
今回、PureRefで表示した画像の枠線を消そうと思った理由は、キャラの画像ファイルを並べて壁紙っぽく表示するためです。ただ、デフォルト設定のままで並べると下図のように各画像ごとに枠線が表示されてしまい見た目がよくありません。
これを消すのが今回のメイン内容です。
なお前述のやりたいこと「キャラの画像ファイルを並べて壁紙っぽく表示する」を実現するうえで+α(以下の②、③)の設定を行います。
①画像の枠線を非表示
②オーバーレイモード
③キャンバスロック
枠線を非表示を除くそれぞれの設定については以下の通りです。
②「オーバーレイモード」は、デスクトップ画面自体をPureRefのキャンバスとする設定です。
③「キャンバスロック」は、PureRef上に表示した画像を移動できなくする設定です。通常はOFFにしておきますが、壁紙っぽく使用するには誤って移動してしまうのでロックをONにします。
なお、今回使用したPureRefの情報は以下となります。
バージョン | Version 1.11.1 |
形式 | ポータブル版 |
プラットフォーム | Windows 64bit |
2.事前準備
まず以下のものを用意します。
①PureRef
②背景を透過したキャラのPING画像ファイル
2.1.PureRefの導入
今回使用するソフト「PureRef」を以下の公式サイトからダウンロードしておきます。
公式サイトに接続したら「Get PureRef >」のボタンをクリックします。
画面が切り替わったら、バージョンとOSを選択します。
Windows版ではインストーラー版、ポータブル版をそれぞれ64bit、32bitで選べます。
今回はポータブル版の64bitをダウンロードします。
次に価格を設定します。
「PureRef」はドネーションソフトウェア(フリーで全機能使えるけど、良ければ寄付してねって配布方式)なのでフリーで使用できます。
「Custom Aount」をクリックすると価格を自由に設定できます。
価格が編集できるようになるので手入力で「\0」(ゼロ)に修正します。
「3.Checkout:」の項に進んで「Download」ボタンをクリックするとダウンロードが開始します。
ブラウザの設定によっては「名前を付けて保存」のダイアログが表示されるので「保存」ボタンをクリックします。
ダウンロードが完了すると、ダウンロード先の場所にzipファイルが配置されます。
ポータブル版の場合はダウンロードした「zip」ファイルを展開するだけでインストールは不要です。
2.2.背景を透過したPING画像ファイル
PureRefで表示するPING画像のファイルを用意します。
今回は以下に用意したイラストを使用します。
ClipStudio(クリップスタジオ)で描いたイラストを背景非表示にしてPING画像形式で出力して用意しましたが、もともと背景がある画像の場合は、Windows11の標準ソフト「ペイント3D」で消すこともできます。
事前準備は以上です。
3.枠線非表示
今回の主題「枠線非表示」の設定手順です。
①右クリックしてメニューを開く
PureRefを起動後、ウィンドウ上(キャンバス内)で右クリックするとメニューが表示されます。右クリックする場所はPureRefのウィンドウ上のどこでもいいです。
②[settings] をクリック
メニューが表示されたら、メニューリスト内の「Settings」をクリックします。
③[colors]タブ をクリック
「Settings」画面が開いたら、「Colors」タブをクリックしてタブを切り替えます。
④[BorderColor] をクリック
「Colors」タブに切り替わったら、「Border Color」の部分をクリックします。
⑤[Opacity](不透明度) の値を 0 にする
「Select Color」の画面が開くので、ここで「Opacity」の値を「0」(ゼロ)に変更。
「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
枠線を消した結果が以下の画像です。
これで枠線を消すことが出来ました。
枠線の非表示設定は以上です。
4.オーバーレイモード
オーバーレイモードはキャンバス上に画像を表示するのではなく、パソコンのモニター上に直接画像を表示する設定です。
デフォルト(初期設定)ではOFFになっているのでONに設定変更します。
①右クリックしてメニューを開く
PureRefを起動後、ウィンドウ上(キャンバス内)で右クリックしてメニューを表示します。
②[Mode] を選択
メニューが開いたら、リスト内の「Mode」をクリックします。
③[Overlay Selection] を選択
Modeリストの中から「Overlay Selection」をクリックします。
④[OK] ボタンをクリック
「Overlay Selection」を選択すると、以下のような「confirmation」(確認)画面が表示されることがあります。これは「OK」ボタンをクリックすれば消せます。
今後この画面を表示したくない場合は、「Don’t show this again」のチェックボックスをオンにしてから「OK」ボタンをクリックすれば、次回は表示されなくなります。
ここのconfirm画面は以下の英語で表示されています。
Are you sure you want to change to Overlay Mode?
The only way to reset this option will be through the task bar thumbnail button or the keyboard shortcut(Ctrl + Y).
To add images in Overlay Mode either drag drop onto existing images or use the load images action (Ctrl + l).
□Don’t show this again
上記をGoogle翻訳でざっくり翻訳したところ、以下のようなことを言っているだけなので気にせず「OK」ボタンクリックで大丈夫です。
【ざっくり翻訳】
オーバーレイ モードに変更してもよろしいですか?
このオプションをリセットするにはタスク バーのサムネイル ボタンまたはキーボード ショートカット (Ctrl + Y) を使用します。
オーバーレイ モードで画像を追加するには、既存の画像にドラッグ ドロップするか、画像の読み込みアクション (Ctrl + l) を使用します。
□今後表示しない
5.キャンバスロック
キャンバスロックはPureRefに表示している画像をマウスで移動したり変更したりできなくする設定です。
この設定をするとPureRefで表示している画像が、まるでパソコンの壁紙のようになります。
①右クリックしてメニューを開く
PureRefを起動後、ウィンドウ上(キャンバス内)で右クリックしてメニューを表示します。
②[Canvas] を選択
メニューが開いたら、リスト内の「Canvas」をクリックします。
③[Lock Canvas] を選択
Canvasリストの中から「Lock Canvas」をクリックします。
これでキャンバスにロックがかかりました。
Lock Canvasがオンに設定されると上図のように「Canvas locked」と表示されます。
6.おわりに
今回は画像の枠線を非表示にすると題してますが、目的がPureRefで表示した画像を壁紙っぽくするためなので「オーバーレイ」設定、「キャンバスロック」設定も行いました。
より壁紙っぽく表示するのに「Always On Bottom」(最背面に表示)の設定もあります。
この設定をONにしておくと、デスクトップ上にPureRef以外のウィンドウが表示した場合に、ウィンドウの後ろに隠れるようになります。
この設定は好みなので補足として書きました。
それではまた!