パソコンのデスクトップ画面には極力なにも置かない

パソコンのデスクトップ画面に、アイコンがたくさんあるのは好きじゃないので、デスクトップ上にはファイルやソフトウェアのアイコンをあまり置かないようにしてる。

ローカルで作業する場合も、使い終わったファイルは即削除して、基本は「ごみ箱」のみ。
上記の画像には、編集中のExcelファイルがあるけど、このExcelファイルも使い終わったら即削除。

デスクトップだけでなく、ファイル、ソフトウェア等はローカルドライブにも極力残さないようにしてる。どうしても残しておきたいファイルは、全部googleドライブにつっこむ。

アイコンが無いと起動がめんどくさそうだけど、僕がパソコンで使う頻度の高いソフトは以下の5つくらい。

  1. Google Chrome
  2. windows標準ソフト ペイント
  3. windows標準ソフト snipping tool
  4. Microsoft Office の Excelのみ
  5. Sakura Editor

なので、アイコンからでなく「windwsマークボタン + Rキー」で「ファイル名を指定して実行」ダイアログ表示し、以下のキーワード入力で起動することにしています。

  1. Goolgle chrome ⇒「chrome」
  2. windows標準ソフト ペイント ⇒「mspaint」
  3. windows標準ソフト snipping tool ⇒「snippingtool」
  4. Microsoft Office Excel ⇒「Excel」

例)Google chromeを起動する場合

Sakura Editorだけは、タスクバーにピン留めして使ってます。
以前の端末では、環境変数にPATH追加して「ファイル名を指定して実行」に「sakura」と入力して起動できるようにしてたけど、環境変数いじるのもやりたくなくなってきたので、今の端末ではPATH追加するのをやめました。

上記ソフトの他にも、時々使うソフトがいくつかあるけど、そういったものはgoogleドライブに格納しておいて、必要な時だけダウンロードして使うようにしました。
毎回、提供元のサイトからダウンロードするって手もあるけど、若干自分用に設定してるソフトもある。なので、使う時に設定も含めてダウンロード出来るように、まるごとzip圧縮してからアップロードしてます。

物理媒体をあんまり所有しないようにしてる僕だけど、電子媒体もこんな感じで、ローカルにはあんまり所有しないようにしている。こんなことしてなんのメリットがあるのかって思うひともいるだろうけど、大きなメリットは特にないです!
単に僕が、すっきりしてるのが好みなだけ。まあ、強いてあげるなら、普段の作業が環境に左右されないってことくらい。

先日、パソコンを買い替えたけど、そういった時に自分用の設定とか、色々インストールしたりとかをする必要がなく、すぐにいつも通りの作業ができます。(Microsoft OfficeのExcelは入れたけど、これもなんとかやめれないものかと考えてます。)

セキュリティ的にちょっと怖いからやらないけど、ネットカフェのパソコンでもネットにさえ繋がってれば、自宅に居るのと同じように作業が出来る状態になってます。
キーボードやマウスなどの入力デバイスにも、そんなにこだわりないですしね。